棋譜中継サイトです。2023年6月30日~7月1日を予定しています。
参加申し込みはこちら
大会情報
- 大会名
- 第4回世界将棋AI電竜戦TSEC指定局面戦
- 主催
- 特定非営利活動法人AI電竜戦プロジェクト
- 問い合わせ先
- denryu-sen☆denryu-sen.jp (☆を@に変えてください。)
- 開催日
- 予選:2023年6月30日(金)22時開始、ファイナル:2023年7月1日(土)22時開始(それぞれ翌朝まで)
- 参加資格
- 自ら創意工夫した将棋AI
※長時間の大会のため、人間及び人間AI合議の参加は不可
- 基本ルール
- 予選:持ち時間5分、1手毎2秒加算、ファイナル:持ち時間3分、1手毎2秒加算、最大512手(変更の可能性あり)、千日手先手0.4勝・後手0.6勝。
- 予選特有ルール
- 持ち時間2分、1手毎2秒加算。上位4チーム→ファイナルへ。それ以外B級へ。スイス式
- ファイナル・B級特有ルール
- ファイナル:総当たり、持ち時間2分、1手毎2秒加算。B級:スイス式、持ち時間1分、1手毎2秒加算
- 特筆すべきルール
- 本大会は指定局面戦です。先後の不公平のないように表裏します。
参加者一覧
大会結果
優勝 dlshogi 賞金5万円
準優勝 やねうら王 賞金2.5万円
3位 水匠 賞金1万円
4位 Ravukomazole (ラブコマゾール) 賞金1万円
全棋譜一括ダウンロード <1171局あります!>
kif_dr4_tsec.zip(kif形式、9.4MB)
棋譜は自由にお使いください。電竜戦では皆様のご寄付だけで運営しています。引き続き将棋AIの発展に貢献したいと思います。
棋譜の詳細はこちらからです。
順位表
棋譜中継
放送!
スポンサー様(電竜戦4回度)
協賛

翻訳士 ジェームス・デービス 様
協力
寄付

谷合 廣紀 様

寄付わらべ 様

伊勢崎将棋サロン 様
山下 剛 様
こうらい将棋 様
高田 隆史 様
他多数...ご支援感謝です!
対局リスト(※自動更新、10秒遅れ)